質問一覧
        
       Q1.業務用入浴剤と家庭用入浴剤の違いは何ですか? ≫ 答え
        
       Q2.医薬部外品と入浴用化粧品の違いは何ですか? ≫ 答え
        
       Q3.ボイラー等の設備に影響はありませんか? ≫ 答え
        
       Q4.皮膚の弱い人でも使用できますか? ≫ 答え
        
       Q5.入浴剤の使用量の目安は? ≫ 答え
        
       Q6.入浴剤の保管はどのようにすればよいですか? ≫ 答え
        
       Q7.入浴剤の使用期限はどのくらいですか? ≫ 答え
        
       Q8.入浴剤の色が薄くなってしまう、または消えてしまうのはなぜですか? ≫ 答え
        
       Q9.老人ホームの機械浴で使用できますか?  ≫ 答え
        
       Q10.入浴剤の残り湯は洗濯に使用できますか? ≫ 答え
        
       Q11.異なる種類の入浴剤を混ぜてもよいですか? ≫ 答え
      
         Q1.業務用入浴剤と家庭用入浴剤の違いは何ですか?
      
      A1.
      
      Q1.業務用入浴剤と家庭用入浴剤の違いは何ですか?
      
      A1.
      業務用入浴剤は、公衆浴場や大型の温浴施設等において使用されることを前提としております。その為、バスフレンド・イヴタスシリーズは、家庭用のものと比べて多くの方にご満足いただけるよう色や香りが長く持続することはもちろん、浴槽の衛生管理、施設のボイラーや配管設備等への影響を考慮して設計されています。
      
      
         Q2.医薬部外品と入浴用化粧品の違いは何ですか?
      
      A2.
      
      Q2.医薬部外品と入浴用化粧品の違いは何ですか?
      
      A2.
      医薬部外品は「効能・効果」がうたえます。
      うたえる効能・効果はおおむね以下表の通りに定められており、ラベル等に記載しています。
      なお、弊社入浴剤では、『バスフレンドシリーズ』が医薬部外品となります。 
      
 バスフレンド(医薬部外品)の効能・効果
        
         あせも、荒れ性、うちみ、肩のこり、くじき
         神経痛、しっしん、しもやけ、痔、冷え症
         腰痛、リウマチ、疲労回復、ひび、あかぎれ
         産前産後の冷え症、にきび
        
        
      『イヴタスシリーズ』は入浴用化粧品であり、上記効能効果を有しません。
      
        
 Q3.ボイラー等の設備に影響はありませんか?
      
      A3.
      
      Q3.ボイラー等の設備に影響はありませんか?
      
      A3.
      バスフレンド・イヴタスシリーズは硫黄成分が入っておりませんので、ボイラーや配管等を腐食させることはありません。
      なお、循環装置等によっては一部影響のある商品もございますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
      
      
         Q4.皮膚の弱い人でも使用できますか?
      
      A4.
      
      Q4.皮膚の弱い人でも使用できますか?
      
      A4.
      バスフレンドシリーズ、イヴタスシリーズの使用により皮膚の清浄効果が期待できるため、さら湯よりも入浴剤を使用する方がよいと考えています。
      ただし、全ての方に問題がないわけではありませんので、症状のひどい方、医師の治療を受けている場合は、医師との相談の上でご使用ください。万一、異常が発生した場合は直ちに使用を停止してください。
      
         Q5.入浴剤の使用量の目安は?
      
      A5.
      
      Q5.入浴剤の使用量の目安は?
      
      A5.
      お湯200リットルに対し、20gが基本です。ただし、一部の製品では使用量が異なりますので、ラベルなどを確認してご使用下さい。
      
      
         Q6.入浴剤の保管はどのようにすればよいですか?
      
      A6.
      
      Q6.入浴剤の保管はどのようにすればよいですか?
      
      A6.
      保管の際はしっかりと袋の口を閉め、涼しく、出来るだけ湿気のない所で保管して下さい。
      なお、入浴剤の計量に使用するカップやスプーンは、変形の恐れがあるので、ポリスチレン製の物は避けて下さい。
      
      
         Q7.入浴剤の使用期限はどのくらいですか?
      
      A7.
      
      Q7.入浴剤の使用期限はどのくらいですか?
      
      A7.
      バスフレンド・イヴタスシリーズの品質保証期間は製造後3年です。ただし、保存状態によっては色や香りの品質が低下する場合がございますので、開封後はなるべくお早めにご使用いただくことをおすすめします。
      
         Q8.入浴剤の色が薄くなってしまう、または消えてしまうのはなぜですか?
      
      A8.
      
      Q8.入浴剤の色が薄くなってしまう、または消えてしまうのはなぜですか?
      
      A8.
      浴槽の衛生管理を目的で使用される塩素系消毒剤は、非常に強い酸化力を持っています。この酸化力によって色素が壊され、色が消えてしまうからです。
      
         Q9.介護施設の機械浴で使用できますか?
      
      A9.
      
      Q9.介護施設の機械浴で使用できますか?
      
      A9.
      バスフレンド・イヴタスシリーズは金属を腐食させる事はありませんので問題ありませんが、車いすなどのパイプ部品内部にお湯が入らないように注意してください。
      
         Q10.入浴剤の残り湯は洗濯に使用できますか?
      
      A10.
      
      Q10.入浴剤の残り湯は洗濯に使用できますか?
      
      A10.
      ご使用いただけます。ただし、すすぎは清水で行ってください。また、柔軟仕上げ剤との併用やつけおき、おろしたての衣料には使用しないでください。
      
         Q11.異なる種類の入浴剤を混ぜてもよいですか?
      
      A11
      
      Q11.異なる種類の入浴剤を混ぜてもよいですか?
      
      A11.
      入浴剤それぞれが持つ色や香りの特性を損ねる恐れがあります。また、入浴剤の効果が低下することも考えられますので、お避けください。